島村工業

ENTRY

応募する

[仕事体験 / 求人]

正直にお伝えすると
簡単な仕事では
ありません。

正直にお伝えすると 簡単な仕事では ありません。

わたしたちはこれまで、住宅建築、リノベーション、公共施設や商業施設建設など、お客さまの笑顔のためにさまざまなことにチャレンジしてきました。これからも、新しいことにはどんどんチャレンジしていきます。

すべての職種の方に求めたいのが「仕事を通して地域社会に貢献したい」という思いを持っていることです。

私たち島村工業では「地域密着型ライフサイクルサポート」を事業理念として掲げており、地域社会との関わりを非常に大切にしています。また法人・個人を問わず、お客さまに満足していただける品質の建物・インフラを提供することが私たちの使命と考えています。
だからこそ、普段の仕事から向上心を持って取り組み、技術の研鑽を惜しまず、地域社会への貢献を喜びとし業務に取り組む、そういった人材を求めています。

正直にいって、簡単な仕事ではありません。
専門的な知識も必要ですし、日々の勉強も欠かせません。

しかし、私たちの仕事には社会資本の充実と生活環境の整備を通じて地域社会に貢献する喜びがあります。

お客様の夢を私たちと一緒にカタチにしましょう。

正直にお伝えすると 簡単な仕事では ありません。
正直にお伝えすると 簡単な仕事では ありません。

VALUE

埼玉が大好きで、
地元に貢献したいと
考える人材

求める人物像
伝える力・聞く力

COMMUNICATION 伝える力・聞く力

業務に関わる全ての人との対話で
円滑に進める

忍耐力

PERSISTANCE 忍耐力

簡単にあきらめず努力を継続する

団結力

COLLABORATIVE SPIRIT 団結力

チームワークを大切にし一丸となる

チャレンジ精神

CHALLENGING SPIRIT チャレンジ精神

困難な状況にもチャレンジする

向上心

ASPIRATION 向上心

現状に満足せずに一つ上をめざす

CULTURE

成長できる
制度・環境がある。
自分の意欲次第で
ステップアップ!

地域社会に貢献する「やりがい」のある職場づくりを教育方針として、新入社員の研修に力を入れています。

働く環境

教育制度

旺盛な勉学心をベースとした能力評価

島村工業では、必要な資格取得、高度な技術体得、社会人としての豊かな知識習得を積極的に支援し、
「個々の能力が十分に発揮できる」教育を実施しています。地域社会に貢献する「やりがい」のある職場づくりを教育の基本方針としています。

若手社員向け教育支援
若手社員基礎研修
若手社員基礎研修

社会人として、建設業に携わる人としての基本を学ぶ基礎研修のほか、現場作業に必要な技術の体得、知識の習得など積極的に学ぶことができます

資格支援制度
資格支援制度

一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士を目指す場合は、講習会へ参加ができ、合格された場合は、お祝金と資格手当を支給します。
一級建築士を目指す場合は、専門学校に通う際にかかる学科・設計製図の受講料の補助をさせていただき、合格された場合はお祝金と資格手当を支給します。

能力自己申告制度

能力開発への挑戦について、またその達成へ向けた指導とその成果について自ら評価する制度です。自己申告のため、自主性とモチベーションをもって、積極的に自らの能力開発に取り組むことができます

研修制度

研修制度 / 階層別研修 / 技術研修 / 資格取得援助制度 / 各種講習会派遣

数字で見る島村工業

社員が働きやすいと思える職場環境づくりや、健康で充実したプライベートが送れるよう、さまざまな福利厚生制度を設け仕事と暮らしをサポートします。

会社について
従業員数
従業員数

229

2024年4月現在

創業
創業

1902

設立

1951

売上高
売上高

174億円

2023年9月現在

事業別受注比率
事業別受注比率

2023年9月現在

地域別受注比率
地域別受注比率

2023年9月現在

社員について
平均勤続年数
平均勤続年数

20.7

2024年4月現在

平均給与
平均給与

718万円

2023年度

職種別比率
職種別比率

2024年4月現在

保有資格トップ7
保有資格トップ7

2024年4月現在

社員の年齢構成
社員の年齢構成
平均年齢

46.5

2024年4月現在

男女比率
男女比率

2024年4月現在

社員について
年間休日日数
年間休日日数

121

2024年度

平均残業時間(月)
平均残業時間(月)

10.5時間

2023年度

平均有給休暇取得日数
平均有給休暇取得日数

10.6

2023年度

育児休業取得率
育児休業取得率

男女
とも
100%

[男性]取得者2:対象者2
[女性]取得者1:対象者1

2023年度

OUR TEAM

建設現場の
リアルストーリー。
毎日の現場から
学ぶこと。

島村工業の先輩社員たちの声を通じて、リアルな現場の仕事とそのやりがいを感じてください。

仕事を知る
仕事を知る

JOB TRIAL

建設業界の魅力、
島村工業の強みを
直に感じる1日。

建築・土木作業現場の業務を、実際に1日体験できるプログラムです。
「現場ではどんな作業をするのか」 「仕事の内容を詳しく知りたい」などの疑問にもしっかりお答えします。
現場では先輩社員が安全を心掛けて丁寧に指導しますので、どなたでも安心してご応募ください。

1day 仕事体験

タイムスケジュール タイムスケジュール

タイムスケジュール
タイムスケジュール

10:00

上尾本社に集合

Google Map

10:00~11:30

建設業を知ろう

建設業が果たす役割と、施工管理の業務全般について説明します。

近隣の作業現場へ移動

13:30~15:30

現場を知ろう

作業現場の紹介、設計図の見方について説明します。また施工現場の見学と、安全管理について体験。

15:30~16:00

社員と交流しよう

先輩社員との懇談タイムです。1day仕事体験を終えての疑問点や、先輩社員の1日の流れ、資格取得など気になることを先輩に直接聞いてみましょう!

作業現場から最寄り駅まで送迎

開催日時

募集状況 開催日 申込み
募集終了

2024年06月20日(木)

1day仕事体験に申込む
募集中

2024年07月02日(火)

1day仕事体験に申込む
募集中

2024年07月24日(水)

1day仕事体験に申込む
募集中

2024年08月06日(火)

1day仕事体験に申込む
募集中

2024年08月22日(木)

1day仕事体験に申込む
募集中

2024年09月06日(金)

1day仕事体験に申込む

上記日程以外にも随時開催可能です。ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
本社 / 上尾支店  TEL:048-775-1112(人事課直通)

INTERNSHIP

ものづくりの
現場で感じる
建設業界のリアル

当社の5日間のインターンシッププログラムでは、建設業界の仕事を通じて実践的な経験を積むことができます。
また、様々な立場の先輩社員との交流もあり、業界の視点や経験を共有できます。
建設業界に興味をお持ちの新卒学生の皆さま、ぜひご参加ください!

5days インターンシップ