お知らせ
【健康経営優良法人2025】の認定を受けました
健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。
企業情報ページに認定証を掲載しています。
こども食堂はじめました。

弊社では、地域貢献の一環として「こども食堂 レスポアール」をこの度開設いたしました。
こどもたちが安心して食事を楽しめる場を提供し、地域の皆さまとともに温かいつながりを育んでいきます。
開催日時や利用方法については、下記ページをご覧ください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
2024年11月・12月 社員研修実施報告


11月に中堅社員向け「施工現場リスクマネジメント研修」、12月に「若手社員向け施工管理基礎研修」を実施しました。
▶中堅社員向け「施工現場リスクマネジメント研修」では、人はヒューマンエラーを起こすものとの前提を再確認し、いかにしてヒューマンエラーや事故削減に立ち向かうべきかを意見交換・討議を交えて学びました。
▶若手社員向け「施工管理基礎研修」では、工事を担う一員として、上司・先輩からの業務指示の目的やその意味をしっかりと理解した上で、自ら考える行動することの重要性を学びました。
当社では、新入社員からキャリアを重ねた社員まで継続的な成長を支援するため、今後も継続的定期的な研修を行っていきます。
総管理部 人事課
環境マネジメント研修を実施しました


SDGsの基本を学ぶとともに必要とされた理由や、会社として・個人として何ができるかを考える
部門共通の環境マネジメント研修を実施しました。
当社ではSDGsの達成に向けて下記の宣言をしておりますが、今後もできることから実践していきます。
「埼玉県アライチャレンジ企業」に登録されました

島村工業は令和6年8月30日付けで、LGBTQが働きやすい職場づくりの促進を目指し、アライとして性の多様性に配慮した様々な取組みにチャレンジする「埼玉県アライチャレンジ企業」として登録されました。
※アライとは、性的マイノリティ(LGBT等)を理解し、支援している人、又は支援したいと思う人のことを指します。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0303/lgbtq/ally-challenge-kigyou.html#ichiran
ガスエネルギー新聞に「川島アスコン」に関する記事が掲載されました
夏季休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てをいただき厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
夏季休業期間:令和6年8月10日(土)~令和6年8月18日(日)
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
野球部の活動報告


7月7日(日)に上尾市野球連盟主催の「第133回大会」最終戦がUDトラックス上尾スタジアムにて行われました。
リーグ戦は終わりましたが、選手たちにとって良い経験を積めた夏となりました。
来シーズンの応援もよろしくお願いいたします!
ホームページをリニューアルいたしました

このたび、株式会社島村工業はホームページをリニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、ご利用の皆さまにより使いやすく、
よりわかりやすいウェブサイトを目指し、デザインを一新いたしました。
また、スマートフォンからも快適にご利用いただけるようになっております。
これからも内容の充実を図り、より良いウェブサイトの提供を目指してまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。